業界最大級の会員数と成婚実績を誇る結婚相談所と言えば、楽天オーネット!
気になっている人も多いと思いますが、入会条件や必要書類が分からずに行動できないのであれば、とてももったいないです。
婚活は、早く入会した方が早く結婚相手が見つかりますからね。
そこで、楽天オーネットの入会条件や必要書類について、まとめてみたいと思います!
楽天オーネットの入会条件・入会資格とは?男性は定職に就いている必要有り!
楽天オーネットの入会資格・入会条件は以下のようになっています。
◆20歳以上
◆結婚・内縁関係のない独身である事
(再婚でもOK)
◆会員登録時に必要となる書類が提出できる事
◆日本在住である事
(海外在住の場合、現住所は日本国内である事。必ず本人宛の郵送物を受け取れる方。郵便局留めや日本国外への送付は不可)
◆男性は定職に就いている事
それほど厳しくない条件だと思います。
独身である事は「独身証明書」の提出で確認されます
男性の場合は、定職に就いている必要があります。
(女性の場合は20歳以上であれば学生でもOK!)
なので、男性の場合、定職に就いている事が分かる職業を証明する書類(源泉徴収票など)の提出も必要になってきます。
(会員登録時に必要となる必要書類は、後ほどまとめて説明したいと思います。)
実際に入会する際には規定の審査がありますが、普通に生活していれば審査に引っかかる心配はありません。
楽天オーネット入会条件に合致するなら勇気を持って行動してみよう! ⇒ 楽天オーネット【公式サイト】
楽天オーネットの入会時に必要な書類とは?
入会資格と被る部分がありますが、入会資格の条件に合致しているかどうかを確かめる為に、いくつか書類の提出が必要になっています。
◆契約者の氏名・住所・生年月日を確認できる公的な証明書の写し(健康保険証、運転免許証など)
◆公的に独身を証明する書類の原本(独身証明書)
◆最終学歴を証明する書類
◆職業を証明する書類の写し(勤務先発行の源泉徴収票など)
◆月会費等の口座振替依頼書
この中で馴染みの薄いものは、独身証明書と最終学歴を証明する書類だと思います。
独身証明書は本籍のある役所(市役所、町役場)で入手可能です。
最終学歴を証明する書類は、最後に卒業した学校・大学に連絡すれば、卒業証明書を発行してくれます。
役所や学校が身近にあれば直接取りに行けば良いですが、郵送でも対応してもらえます。
また、源泉徴収票を紛失してしまったという人も多いと思います。
基本的には年末にもらうものですが、特に必要がなければ捨ててしまいますからね。
そんな時は、会社で再発行してもらってください。
源泉徴収票の再発行は後ろめたい事でも恥ずかしい事でもないので、堂々と再発行の申請をして問題ありません。
再発行の理由を聞いてくる事もないはずです。
楽天オーネットの入会手続きは自宅や職場最寄りの支社で行われますが、楽天オーネットの支社には専任のアドバイザーが在籍しています。
専任アドバイザーは、こうした書類の準備や取得方法も親身になって教えてくれるので、入会時に分からない事があったら、素直に質問してみてくださいね。
入会すると決めて、実際に活動を開始するまでには平均して2週間くらいかかってしまいます。
2週間かかる理由は、独身証明書や卒業証明書(最終学歴を証明する書類)の入手にどうしても時間が掛かってしまうからです。
時間を掛けずに入手するには、専任アドバイザーに聞いてしまうのが一番です!
専任アドバイザーを頼る事によりスムーズに婚活をスタートする事ができますし、婚活中もアドバイスをくれる存在なのでゴールが近づいてくるんです。
楽天オーネットで婚活を成功させる大きなポイントは専任アドバイザーを上手く活用する事になるんです!
楽天オーネットは入会資格がしっかりとしています。
その為、入会資格を確認する証明書の提出が必要になってくるんです。
楽天オーネットは独身証明書の提出が必要なので、本気で結婚を考えている人しか登録していません!
単なる恋愛や遊び目的の人がわざわざ独身証明書を取り寄せようとは思わないですからね。
楽天オーネットは真剣に婚活する人が集まってくるので、成婚率が高いのです!
楽天オーネットの入会資格があり、楽天オーネットへの入会を考えている人は、必要書類を準備する前に楽天オーネットの公式サイトで無料で行える「結婚力診断(チャンステスト)」を先ずは受けてみましょう。
このテストでは楽天オーネットのマッチングシステムを体感できるようになっています。
インターネット環境があればパソコンやスマホから無料で行えるテストになっていて、自分のプロフィールや結婚観、希望するお相手の条件を打ち込む事で、楽天オーネットに今登録している何人の会員とマッチングするかを入会前に確認できるのです。
入会前なので、名前や写真など個人が特定できる情報は教えてもらえませんが、どんな感じの人とマッチングできるかが分かる画期的なキャンペーンです!
多くの結婚相談所では、入会しないとどんな人が登録しているか分かりません。
マッチング数も教えてもらえません。
必要書類を集めて入会してからマッチングする人がいないと気付いたら、時間もお金ももったいないです。
楽天オーネットではマッチング数が分かってから入会できるので、時間もお金も無駄にする事がないのです。
楽天オーネットは業界最大級の会員数を誇る結婚相談所なので、想像以上に多くの人とマッチングする事が分かりビックリすると思いますよ。
マッチング数が分かったら、自宅や職場最寄りの楽天オーネットの支社で無料相談・無料コンサルティングを受けてみましょう。
無料相談・無料コンサルティングでは、専任アドバイザーから楽天オーネットでお相手を探す方法をを丁寧に説明してもらえます。
この説明を受ける事により、専任アドバイザーがどんな人なのか、肌感覚で人柄が分かります。
楽天オーネットでのマッチング数やお相手を探す方法、そして、専任アドバイザーの人柄を見て、「楽天オーネットなら結婚相手が見つかる!」と思ったのあらば、いざ入会!
必要書類を集めるのに2週間ほどかかってしまいますが、この間にプロフィールを入力したり、専任アドバイザーとどうやってお相手を探していくかの戦略を練っていけるので、2週間は無駄な時間ではありません。
そして、入会手続きが完了したら、マッチングした人たちと距離を詰めていけば良いので、楽しく、そしてスムーズに結婚を前提としたお付き合いへと発展していけるのです!
【楽天オーネットの進め方のまとめ】
①入会資格があるかどうかの確認!
②結婚力診断(結婚チャンステスト)を受けて、マッチング数を把握!
③マッチング数に納得したら、自宅や職場最寄りの支社で無料相談・無料コンサルティングを受ける!
④楽天オーネットのマッチングシステム・お相手探しの方法・専任アドバイザーの人柄から「楽天オーネットで結婚できる!」と思ったら入会を申請!
⑤必要書類を集めて提出!
⑥楽天オーネットでの婚活スタート
⑦結婚!
楽天オーネットの入会資格があるのなら、先ずは無料の「結婚チャンステスト(結婚力診断)」を受けてみましょう!⇒ 楽天オーネット【公式サイト】