ブライダルネットは、登録5ヶ月以内に79.6%もの人が交際に発展している出会える婚活サイトです。
半年・1年以内と期間を延ばした実績では80%、90%となっている事でしょう。
さすがに100%ではないのですが、真摯にブライダルネットで婚活を行えば交際相手は見つかります!
そのポイントをお伝えしていこうと思います。
ブライダルネットに登録していない人は、先ずは登録をしてくださいね。
登録してから5ヶ月以内に交際相手が見つかっている人がほとんどですが、登録しなければ何も始まりません。
ブライダルネットの登録はこちらから! ⇒ ブライダルネット【公式サイト】
ブライダルネットが出会える婚活サイトと言われている秘密は日記やコミュニティがあり、婚シェルがサポートしてくれるから!
ブライダルネットに登録すると、お相手をプロフィール検索から探す事ができます。
すると、写真付きのお相手候補の一覧が表れ、ルックスを含めて気になる人を探していく・・・
これはどこのマッチングサイトでも行っている事です。
こうした検索方法だけだと表面的な事しか分からないので、なかなか上手く交際に発展していけないのです。
ブライダルネットではプロフィール検索を超えた機能が搭載されているので、出会える確率が数段高くなっているんです!
☆☆☆ブライダルネットには趣味や感性が共通する人が集まるコミュニティがある!☆☆☆
プロフィール検索機能では一般的な情報しか入ってきません。
ですが、ブライダルネットにはコミュニティと言う機能があり、趣味・嗜好や考え方が共通する人を探していけるのです。
趣味や感性が共通する人とは距離が近づきやすく、仲良くなりやすいです。
コミュニティはいくつも選ぶことができるので、複数個のコミュニティが共通している人とは交際に発展しやすくなります。
もし、自分が好きなコミュニティがなければ自分でコミュニティを作る事もできます。
自分が作ったコミュニティに入ってきてくれた人は自分と感性が合うという事なので、相性がバッチリなんですよね。
コミュニティでは、ブライダルネットが主催になってオフ会が開催される事もあります。
オフ会は趣味や感性が同じ多くの人と会えるチャンスですし、お相手の印象を直接確かめられる場となっているんですよ。
ブライダルネットで出会えた人たちのレビューを見ていても、コミュニティがきっかけという人はたくさんいるんです。
ブライダルネットは会員数が多く、料金も高くなかったので選びました。
相手のプロフやコミュニティーを覗いてみて自分にあった人を探しました。好きなものが同じ人が集まるコミュニティがあり、共通点を見つけやすい点が利用しやすかったです。私がやり取りした男性は全員が婚活をしっかりしている印象を受けました。
公務員の4歳年上の男性とメッセージのやり取りから、「3週間後くらいにご飯でも食べながら話しませんか?」ってなって、彼が選んでくれたイタリアンのお店でご飯をしました。お互い映画が好きなので、オススメの公開中の映画の話をしました。
そして、2回ほどデートをしてお付き合いをすることになりました。
共通点があると、メッセージやデート中の会話が盛り上がるのでお付き合いしやすいですよね。
☆☆☆ブライダルネットには日記機能でお互いの素を知る事ができる!☆☆☆
ブライダルネットでは日記を書くことができます。
日記と聞くと堅苦しい感じがしますが、ブライダルネット内限定のブログです。
日記で自分の趣味や好きな事を表現でき、素の自分を分かってもらえます。
また、自分を知ってもらうだけでなく、お相手の日記を見てどんな人かが分かるのが特徴です。
プロフィール検索ではなく、何となく見た日記をきっかけに出会えた事例も多いんです。
♀みさきさん
私が彼の日記に『いいね』をしたのがきっかけです。新幹線の中でお弁当を広げている日記だったんですけど、普通で素朴なところがなんだか良いな、って思って。
♂たつひこさん
実際にメッセージ交換をするための申込みをしたのは僕です。活動中、僕の書いた日記に対して『いいね』をくれた人のプロフィールはよくチェックしていて・・・彼女が日記に『いいね』をくれたことをきっかけにプロフィールを読んでみて、話しやすそうな人だなと思い『申込み』をしました。
♀みさきさん
日記に書く内容って本当に他愛もないことで良いと思うんです。読んでいる本とか、こういうお店に行ったよとか、フットサルや野球が好きみたいな趣味の話とか。その中で共通点を見つけたら嬉しくなるし、話してみたいって感じると思うんです。そして
文章からなんとなく人柄って分かるな、って。優しい文章を書く人は優しそうな人だな、みたいに・・・だから活動中は日記を活用していましたね
プロフィールはブライダルネットが作ってくれているカテゴリーでの共通項になりますが、日記は自由です。
ふとした日常を書いているだけでも、自分が気付いていないプラスの一面を気付いてもらえ、それが出会いのきっかけになることだってあるんですよ。
コミュニティ参加や日記投稿、最初は戸惑う事もあるかもしれません。
そもそも、出会いには悩みは付き物ですからね。
婚活は誰にも言わずに一人でこっそりと活動している人が多いと思いますが、1人で活動していると困った時に相談相手がおらずに挫折してしまいます。
ですが、ブライダルネットなら大丈夫!
ブライダルネットにはプロのカウンセラー「婚シェル」がいて、悩み事を相談できるのです。
「婚シェル」とは「婚活コンシェルジュ」の略語で、ブライダルネットが作った造語です。
ブライダルネットは2000年にサービスを開始して以降、約20年に亘ってサービスを提供している会社ですが、婚活の知識やノウハウ、経験を豊富に持っているので、個々に合わせて的確にアドバイスをしてくれるのです。
婚シェルはそうしたノウハウをしっかりと受け継いでいて、コミュニティの活用法や日記の書き方はもちろん、婚活全般の相談を親身になって聞いてくれる心強い味方です。
実際、婚シェルの存在が大きかったと語っている人はとてもたくさんいます。
時には僕もくじけそうになってしまう時もあって・・・。そんなときはブライダルネットの「婚シェル」さんに相談をしていました。色々な場面で元気になるような言葉やアドバイスをくれていたのが励みになり、彼女と結婚出来るように頑張ろうと思えました。
他の婚活サイトって機能の問合せができるところはあるんですけど、婚活の悩みを聞いてくれるところってなかなかないんですよ。彼女への接し方や、喜んでもらうためにできることなど、女性目線でアドバイスをしてくれたので、すごく助かりましたね。数えきれないくらい相談をして、何度も励ましてもらいました。今の自分たちがあるのは婚シェルさんのサポートがあったからこそなので、本当に感謝しています。
一緒にいて楽だったんです。何より、私と真剣に向き合って交際してくれて…。夕方の七里ヶ浜でプロポーズされた時は、本当に嬉しかったです!ずっと相談にのってくれていた婚シェルさんにも感謝でいっぱいです。ネット婚活で気軽に相談出来る相手がいるのは良かったですね。
ブライダルネットはコミュニティや日記などでお互いの事を深く知る事ができ、困った時には婚シェルに相談できる、だからこそ素敵なパートナーを見つけやすい婚活サイトとなっているんですよ。
真剣に結婚相手を探している人はこちらから! ⇒ ブライダルネット【公式サイト】